相模大野病院(療養型病院)の入院について |

相模大野病院(療養型病院)の入院について |

  • ホーム
  • 相模大野病院(療養型病院)への入院について

【相模大野病院(療養病床)のアピールポイント】

◎とにかく駅から近い◎

小田急線相模大野駅南口から徒歩1分の立地です。
ご高齢のご家族様でも、とても通いやすいと評判です。

◎「こまめなケア」をモットーとしています◎

主治医は内科医ですが、外来診療で歯科・整形外科・皮膚科の専門医がおり、歯科と皮膚科は常時病棟回診を行っております。
また放射線技師は平日常時2名体制なので、何かあった場合の検査も速やかに対応できます。

◎それぞれの患者様に対する対応を「Coordinate(コーディネイト)」(調整)しています◎

週1回の多職種カンファレンス等で、患者様の状況を踏まえた各種対応を協議しオーダーメイドな対応を行っております。
リハビリテーションに関しても、ベッド上寝たきりの方でも主治医の許可を得られれば積極的にリクライニング車椅子に乗車していただきます。

◎患者様の生活背景を視野に入れた「Total care(トータルケア)」を実施しています◎

長期にわたって療養していただくので、患者様の性格や趣味、入院前のお仕事や出身地などの情報を集めケアに活かしております。
例えば、鹿児島県出身の患者様の枕元に桜島の写真を置いて一つの話題にする、などしております。

目次

療養病院ってどんなとこ?

【病院】には、入院施設(病床=ベッド)が20床以上あります。
その入院施設(病床)にも色々な種類があります。
「療養病院」(療養病床)とは、病気の治療を終えられた方が適切かつ手厚い医療的ケアを受けながら、ゆっくりと療養生活を送っていただく病院(病床)になります。
相模大野病院では、患者様の身体や精神に負担がかかる過度な治療は行いませんし、心臓マッサージや気管挿管して人工心肺装置を繋ぐ等の延命措置も行いません。
「患者様自身の生きる力を下支えする為の医療的ケアを提供し続ける」「寿命を全うされる方については自然な形での御看取り」というのが、当院の方針になります。

療養型病院と特養(特別養護老人ホーム)違い

使用する保険制度(保険証)が違います。
療養型病院(療養型医療施設)は医療保険制度を利用して入る医療施設です。
特養(特別養護老人ホーム、介護老人福祉施設)や在宅復帰を目標とする老健(介護老人保健施設)は介護保険制度を利用して入る介護施設です。
その為、【医療】と【介護】のどちらに重きを置くのか、が変わってきます。
療養型病院では24時間、医師及び看護師が常駐していますが、特養や老健ではその限りではありません。
逆に特養や老健には介護職員が多めに配置されています。

医療療養どんな患者?

「夜間帯を含めた頻回な喀痰吸引を要する」「持続的な点滴や、看護スタッフによる継続的な体調・状態管理が必要」など、何かしらの医療的ケアを必要とされている方になります。

費用について

患者ご本人様の医療保険証、特定医療費(指定難病)医療受給者証、心身障害者医療費助成制度医療証、等の各種医療証や限度額適用認定証の区分によって費用は大きく変動します。
相模大野病院では、ご家族様面談時に医療相談員(MSW)(Medical Social Worker、メディカルソーシャルワーカー)が試算してお伝えします。

施設案内

療養される様々な患者様に快適な毎日を過ごしていただけるよう、院内の施設にもこだわっています。

大部屋

4人部屋が標準です。
ベッド間隔を広くとり各ベッドをカーテンで仕切ることで、患者様一人ひとりのプライバシーを配慮しています。
床頭台、収納棚、テレビ、ベッドランプが完備されています。

特別室

日差しが入り明るく綺麗なお部屋です。
室内はバリヤフリーのため患者様に安心してお過ごしいただけ、ご家族様もゆったりとした気持ちでくつろげるお部屋です。

個室

患者様がお一人でゆっくりと療養できるプライバシーが守られたお部屋です。
床頭台、収納棚、テレビ、ベッドランプが完備されています。

ナースステーション

病棟の看護師などのスタッフが仕事をする拠点となる場所で、24時間スタッフが常駐しています。
ナースコールの対応、ご家族との応対の場として病棟の窓口、担当医師との連携で患者様の病状管理をしています。

食堂・談話室

患者様同士、ご家族、お見舞いの方とのコミュニケーションがとれる場所としてご利用いただけるほか、病院スタッフが開催するレクリエーションを行います。
各病棟明るい雰囲気の部屋です。

特殊浴場

ストレッチャーに寝た状態で、浴槽に身体全体浸かることができます。
座ることが困難な患者様も安心して入浴していただけます。

入院までの流れ

在宅での介護が長くなると、介護するご家族も体力や精神力に負担が伴います。
ご家族のためにも患者様のためにもまずは現状を伺い、無理のない療養方針をご提案し決定までご相談にのることでサポートさせていただいております。
在宅での介護に不安を抱えているご家族や、すでに入院中の医療機関にて退院の時期が近づいてきたけれど在宅での介護が困難な方からのご相談を承ります。
相談室全員の知識と経験を持ちより、患者様とご家族の今後の方針のご提案をさせていただきます。

医療機関・福祉施設関係者の方

1.電話相談またはケアブックコネクト
まずはお気軽にお電話、またはケアブックコネクトにてご連絡下さい。
医療相談員(MSW)が随時、ご相談を受け付けております。

TEL:042(748)0211 (代表)

受付時間:月曜日~金曜日 午前9時~午後17時30分
土曜日 午前9時~午後13時
日曜日と祝日、年末年始は病院がお休みです。
2.書類検討
ご相談が進む場合、診療情報提供書などをFAXしていただきます。

FAX:042(744)8336 (代表)

ご相談内容を含め、書類をもとに判断をさせていただきます。
3.家族面談
ご家族様にご来院していただき、当院の費用やシステム等について、詳しくご説明させていただきます。
合わせて病院見学も行ないます。
※現在は新型コロナウィルス感染症対策の為、院内見学はお断りしております。
4.最終審査
ご家族様とお話した内容も含め、いただいた情報を総合的に判断し、入院可否の最終的な判定を行ないます。
5.ご入院
ベッドのご用意が出来次第、ご案内いたします。

個人の方(ご家族の方)

すでに他院にご入院中の患者様のご家族は、まずはご入院の医療機関の相談員に相談してみてください。
もちろん、相模大野病院の相談員にご相談いただいてもご不明点や不安な事をお伺いした上で、ご家族のご負担を軽減しながら患者様の今後の治療方針のご相談に乗らせていただきます。
在宅での介護にご不安を抱えているご家族の方はお気軽にお電話でお問い合わせください。
ご相談内容により対面でのご相談日時を決定させていただきます。

1.電話相談・事前見学
医療相談員(MSW)が随時、ご相談を受け付けております。

TEL:042(748)0211 (代表)

受付時間:月曜日~金曜日 午前9時~午後17時30分
土曜日 午前9時~午後13時
日曜日と祝日、年末年始は病院がお休みです。
2.書類検討
ご相談が進む場合、現在ご入院・ご入所している機関の相談員、もしくは在宅の方はケアマネジャーよりご連絡下さい。
診療情報提供書などをFAXしていただきます。

FAX:042(744)8336 (代表)

ご相談内容を含め、書類をもとに判断をさせていただきます。
3.家族面談
ご家族様にご来院していただき、当院の費用やシステム等について、詳しくご説明させていただきます。
合わせて病院見学も行ないます。
※現在は新型コロナウィルス感染症対策の為、院内見学はお断りしております。
4.最終審査
ご家族様とお話した内容も含め、いただいた情報を総合的に判断し、入院可否の最終的な決定を行ないます。
5.ご入院
ベッドのご用意が出来次第、ご案内いたします。

ご家族の皆様へ(よくあるご質問)

療養型病院って?
病気の治療を終えられた方などが適切かつ手厚い医療的ケアを受けながら、ゆっくりと療養生活を送っていただく病院です。
相模大野病院では、患者様の身体や精神に負担がかかる過度な治療は行いませんし、心臓マッサージや気管挿管して人工心肺装置を繋ぐ等の延命措置も行いません。
「患者様自身の生きる力を下支えする為の医療的ケアを提供し続ける」「寿命を全うされる方については自然な形での御看取り」というのが、当院の方針になります。
療養型病院の対象疾患は?
様々な疾患の方がご入院されています。
ただし、その疾病に対してまだ急性期(治療中)である方は受け入れ対象外となります。
リハビリをたくさん頑張ってもらいたいのですが?
当院では「機能回復を目指したリハビリ」というのは行いません。
当院へご転院されるということは、前医のご判断として「リハビリを行っても今以上の機能回復は望めない」患者様、という認識だからです。
ただし「今ある機能を可能な限り維持する」もしくは「機能が下がっていくスピードを可能な限り緩やかにする」為のリハビリは、しっかりと行います。
面会について教えてもらいたい
面会についてはこちらをご確認ください。

入院について

入院患者様にとって、「やすらぎ」は治療の一部です。
病棟は、患者さんが安心して長期療養できるように、明るく広々としていて、ゆったりくつろいでいただけるつくりです。
スタッフは、愛され信頼されるよう日々努力しています。
1室4名様以下の病室環境で、患者様おひとりおひとりのプライバシーを大切にいたします。

入院申し込み
  • ○医療機関で加療中または介護保健施設等に入所中の方は医師の紹介状をご持参ください。
  • ○在宅療養の方は外来受診をしていただき医師が判断いたします。
入院相談
  • ○入院相談については医療相談室が承ります。
  • ○入院中のこと、退院後の福祉サービスのことなど、さまざまな相談をお受けいたしております。
入院に際して 入院時には、次のものをご用意ください。
  • ◇健康保険証
  • ◇身体障害者手帳
  • ◇医療受給者証 (公費で医療助成をお受けの方のみ)
  • ◇印鑑
  • ※連帯保証人は2名必要となります。
入院費用について
  • ○費用は、健康保険等に定められた料金をいただきます。
  • ○請求は毎月末締めです。翌月10日~12日頃に、請求書の発行をいたします。
    毎月25日までにお支払いください。
  • ○保険外費用は係の者がご説明いたします。
  • ○個室 : ご希望の方はご相談ください。差額をいただきます。
入院時携帯品
について
  • ○入院時看護担当者がご説明いたします。
  • ※貴重品、現金のお持ち込みはご遠慮ください(紛失時等の責任は負いかねます)。
  • ※刃物、危険物は絶対に持ち込まないでください。

医療相談室からの御挨拶

相模大野病院は、患者様本人またご家族が安心・安全・安楽に長期療養でき、小田急線相模大野駅南口から徒歩1分に設立しているため、面会されるご家族の移動負担も少ない医療施設です。
高齢化が進む現代社会において、自宅での老々介護の問題がしばしば話題に上ります。
医療のサポートなしでは生活がままならない方が現実として大勢いらっしゃいます。
在宅にて療養中の方、すでに医療機関にご入院の方の様々なご相談に柔軟に対応し、今後の療養の方針をサポートさせていただきます。

MSW 清水 謙二

医療相談室まで、お気軽にお問い合わせください。

病院代表電話番号:042-748-0211

電話する  メールする